広範囲の薄毛

広範囲の薄毛の治療は仙台中央クリニックにお任せください

広範囲の薄毛とは

女性で広範囲な薄毛をきたすことが有ります。男性の薄毛の様にツルツルになるわけではありませんが、髪の毛のボリュームが減少し、地肌が露出します。

びまん性薄毛症

びまん性とは一面に広がるという意味があります。そのため、びまん性脱毛症は、頭部全体に起こる脱毛症で、髪全体のボリュームが失われます。 男性型脱毛症AGAでは前頭部や頭頂部の髪が薄くなりますが、びまん性脱毛症は全体的に抜け毛が増えます。 まばらに全体の抜け毛が増えるので気付き難く、治療が遅れることが多くなります。

広範囲の薄毛の症状

広範囲の薄毛は、AGAのように前頭部や頭頂部を中心に薄くなるのではなく、頭部の広い範囲で髪が細くなり密度が減ります。特定の箇所が薄くなる訳ではなく、全体的にボリュームがなく、分け目が広がったと感じます。また薄毛や抜け毛と並行して、髪にツヤがなくなることもあります。

広範囲の薄毛で髪のボリュームダウン

広範囲の薄毛では、毛髪が抜け落ちて毛髪のボリュームがなくなります。前頭部と頭頂部から始まる男性型脱毛AGAとは違い、髪の毛が全体的に減り、地肌が目立つようになったと感じます。健やかで豊かな髪は女性美の象徴ですから、薄毛の悩みは思った以上に深刻です。女性の薄毛治療では、原因や悪化因子を知り、必要に応じてそれらを取り除くことが必要です。広範囲の薄毛を早期に発見し、根気強くケアしていくことが大切です。

成長期が短縮し広範囲に薄くなる

毛髪には成長期、退行期、休止期というサイクルがあります。1本1本の毛に寿命があり、女性の場合は4~6年で、このサイクルを繰り返しています。毛髪は、生え変わることで髪をより良い状態を保とうとしますが、頭皮の状態が悪くなると、毛周期のバランスが崩れて、薄毛や抜け毛の原因になります。毛周期を正常な状態に保つには、毛髪が成長する環境を整える意味で非常に重要です。正常なヘアサイクルでは毛髪が太く長く成長するのに対し、毛母細胞に栄養が行き渡らないヘアサイクルでは、成長期に入る前に退行期が始まり、通常では3~4ヶ月の休止期が1年以上続きます。

女性ホルモンの減少で広範囲の薄毛

女性ホルモンの乱れにより広範囲な薄毛が起こり易くなります。女性は、女性ホルモンだけを分泌しているわけではなく、卵巣から女性ホルモンを、副腎から男性ホルモンを分泌しており、そのバランスで毛髪が保たれています。毛髪は成長期と休止期を繰り返していますが、通常は成長期のほうが休止期よりも圧倒的に長く、毛髪は生育していきます。しかし、女性ホルモンの分泌量が減ると、男性ホルモンとのバランスが崩れて、休止期が長くなり、毛髪の数が減少し、太さも細くなると考えられています。

広範囲の薄毛に対する治療

広範囲の薄毛に対し、再生医療を応用したハーグ療法が開発されました。先端の育毛専門医療技術を応用した治療法で自己毛髪の再生が期待できます。世界各国の共同研究により開発された有効成分をダイレクトに頭皮に注入することで、毛母細胞が活性化され薄毛が改善します。医療機関のみ施術が認められている発毛療法です。広範囲の薄毛や抜け毛、それ以外の円形脱毛症などの頭髪の悩みに対して効果が有ります。

広範囲の薄毛リスクやデメリット(稀なものを含む)

  • 当日は頭皮への刺激を与えないようにする必要が有ります。
  • 細菌感染を起こすことが有ります。
  • 赤みや熱感を伴うことが有ります。
  • 頭皮の炎症を起こすことが有ります。

広範囲の薄毛ビフォーアフター症例写真

広範囲の薄毛

23歳、女性。広範囲の薄毛

症例経過

10代から広範囲に薄毛を認めた症例です。頭部マッサージや育毛シャンプーなどのヘアケアを行いましたが、効果がみられませんでした。薄毛対策のために専門の知識を持った医師によるカウンセリングを受け、適切な治療法を行うことが大切だと思うようになり、仙台中央クリニックに御来院いただきました。診察したところ、広範囲に薄毛進行し地肌が露出していました。広範囲の薄毛に対し効果を認めるハーグ療法を開始しました。抜け毛が減り自己毛髪の再生が認められました。

症例解説

広範囲の薄毛は40歳代以降の女性に発症することが多い脱毛症ですが、高校生や20代といった若い世代の女性も発症することがあります。分け目が薄くなった、全体的に髪のボリュームがなくなったと感じた時には、既に薄毛が進行している可能性があります。広範囲の女性薄毛は治療で改善しますが、薄毛が進行した状態で治療を始めた場合には、初期状態で始めるより時間や費用がかかってしまうケースも多く、大きなロスを生じます。前より薄くなったかもと感じたら、早めに薄毛専門の医療機関を受診してみましょう。施術後、頭皮に赤みや熱感を伴うリスクがあります。

びまん性脱毛症について教えてください